フロントガラス中央付近にひび割れ

昨日お電話をいただいて本日ご来店いただきましたのは、東村山市よりN BOXのオーナー様です。

フロントガラスの中央付近に飛び石を被弾してしまい、半目玉状のひび割れが出来てしまいました。

N BOXフロントガラスのひび2つ、修理前の写真

気が付けば2ヶ所にひび割れが・・・

お車を拝見してみると、運転席の前右端の所にも直線状のひび割れがあり、急きょ追加でガラスリペアをする事になりました。

中央付近のひび割れは衝撃点が縦長状、特に問題なくキレイにガラスリペア完了しました。

もう一ヶ所は、黒くなっている所に掛かっていたので、ミラーを上手く使えず機械を感で取り付けてのリペア作業です。

N BOXフロントガラスのひび2つ、修理後の写真

2つともキレイにガラスリペア完了です!

ここも上手いこと位置が決まり、レジン(ガラスリペア用の樹脂)の入りはゆっくりでしたが、無事隅々まで浸透しました。

オーナー様は、ひび割れが今以上に延びてしまう事を心配されてましたが、しっかりガラスリペア出来ましたので、安心してお乗りいただけます。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

中央付近の直線状のひびと運転席前の小さなチッピング!

中央付近に出来た直線状のひびと運転席前のチッピングのガラスリペアです。

新座市よりN BOXのオーナー様です。フロントガラスの中央付近に小さな直線状のひび(ストレートブレイク)です。

N BOX中央付近のひび、修理前の写真

小さめの直線ひび

ひび内に水分が入り込んでいる可能性があるので、先ずは除湿から。除湿液を含ませてから熱線で加熱して除湿します。

その後は通常通りのガラスリペア。

N BOX中央付近のひび、修理後の写真

キレイに直って良かった!

しっかり真空して、レジン(ガラスリペア用樹脂)をひびの隅々まで浸透させます。

小さなひびでレジンの入りが悪かったですが、時間を掛けてしっかり隅々まで浸透しました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

ひびが分からなくなっちゃった!!

キレイに直った!と、喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次は長野県より、レヴォーグのオーナー様にお越しいただきました。

運転席前に出来た小さなチッピングが3つです。まだ購入してあまり時間が経っていないので、キレイな状態で乗りたいという事でした。

レヴォーグ運転席前のチッピング、修理前の写真

運転席前に出来たにっくきチッピング

お近くには、このチッピングを治してくれる所がなく、先日ご相談をいただき本日ご来店いただきました。

放置してもひびが広がっていくようなものではないですが、いろいろご説明をしたのちにリペアをしました。

レヴォーグ運転席前のチッピング、修理後の写真

かなり目立たなくなりました!来て良かった!!

小さなキズですが、通常のガラスリペアと同じ工程で進行します。

かなり透明度が増して、オーナー様も満足していただけました。

遠い所よりご依頼ありがとうございました。お帰りの道中お気をつけて!!

今日のデントリペアは、オデッセイのフロントドアでした!

NX300h フロントガラス中央に直線状のひび割れ

レクサスNX300hのオーナー様より、ガラスリペアのご依頼でした。

先日洗車をしていて、フロントガラスの中央付近に直線状のひび(ストレートブレイク)があるのを発見。

NX300h中央付近のひび割れ、修理前の写真

中央付近に縦方向の直線状のひび

ご家族の方に、フロントガラス交換ではなくてガラスリペアで直るよ!と言われて、いろいろと探して、縁あって当店にご依頼をいただきました。

長年車に乗っていて、フロントガラスにひび割れが出来たのは初めてなんだそうで、当然ガラスリペアも初めて、どの位直るのか興味津々でした。

NX300h中央付近のひび、修理後の写真

お願いして良かった~~!

作業を見学していただきながらでしたが、仕上がりには満足、来て良かった!と言っていただけました。

喜んでいただけて何よりです、東京都内よりご依頼ありがとうございました。

いつ出来たのだろう?運転席前の直線ひび!

いつの間にか?運転席前に直線状のひび割れが出来てました。

レヴォーグ運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た直線ひび

朝一番でご来店いただいたのは、レヴォーグのオーナー様です。デントリペアでのへこみ修理はした事あるけど、ガラスリペアは初めてとの事でした。

ガラスリペア作業中は、当店前の公園で時間を潰していただきました。

レヴォーグ運転席前のひび、修理後の写真

キレイに直って良かった!!

運転中の視界には入ってないと仰ってましたが、万が一ひびが延びてしまったら大変なことになってしまいます。

しっかりガラスリペアを施すことで、運転中の不安を取り除くことが出来、運転に集中することが出来ます。

ガラスリペア後に喜ぶレヴォーグのオーナー様

バッチリばっちり!これで一安心

レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)がしっかり浸透したので、キレイに仕上がりました!

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ロードスターとデュトロのガラスリペア!

昨日高速道路で飛び石を被弾してしまった、ロードスターのオーナー様からのガラスリペアのご依頼でした、今月は会社の車も含めて飛び石を数回被弾してしまったそうです。

ロードスター助手席側のひび、修理前の写真

助手席側に複合型のひび

助手席側の前に複合型のひび割れ(コンビネーションブレイク)です。

フロントガラスを交換しても、飛び石を被弾してしまえばまたひび割れてしまう可能性があります。フロントガラスを交換する前に、ぜひガラスリペアをご検討ください!

ロードスター助手席側のひび、修理後の写真

ガラスリペア完了!!

あまり大きなひびではないですが、衝撃点が2つありました。ガラスリペアの機械で隠れる範囲でしたので、問題なくリペア出来ました。

レジン(ガラスリペア用樹脂)がひびの隅々まで浸透して、しっかりリペア出来ました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイに直って良かった!

ひび割れも、大分目立たなくなりました。こんなにキレイに直るんだね!と、喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、日野デュトロの助手席側前に、目玉ひびと直線ひびが繋がった2つのひび割れです。

日野デュトロ助手席側のひび、修理前の写真

助手席側にひび割れ

昨年末にも、別のトラックのガラスリペアをしまして、トラック2台目でございます。

店舗が狭いので、車両全体が入りきらない状態でのガラスリペア作業でした。

ひびが繋がっていたので、上側のひびの衝撃点を塞いでリペアしました。

日野デュトロ助手席側のひび、修理後の写真

ガラスリペア出来てホッとした!!

時間を掛けてじっくり、こちらも無事キレイにリペア出来ました。

毎度のご依頼感謝です、ご要望にお応え出来て何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは35GT-Rでした!!