助手席前に出来たひび割れ

こんにちは、今日は助手席側にひび割れが出来てしまったトヨタ・ヴォクシーのオーナー様にご来店いただきました。

ヴォクシー助手席前下部のひび、修理前の写真

助手席前下部に出来た小さめのひび割れ

今月の頭にガラスリペアをした方ですが、また飛び石を被弾してしまってひび割れが出来てしまったとの事です。

今日は朝から雨が降っていたのでひびの中にしっかり水が入り込んでいるので、除湿をしてからのガラスリペアとなります。

アルコールをひび内にしみこませて過熱してい水分を蒸発させるという除湿のやり方です。

ヴォクシー助手席前下部のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

除湿した後は通常通りひび内を真空してからレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入して完了です。

今回も満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。       今日のデントリペアは、トヨタ・RAV4です。

フロントガラスに出来てしまったひび割れ!!

こんにちは、今日はガラスリペアのお客様3台お越しいただきました。

先ずはスズキ・スペーシアのオーナー様、中央付近の助手席寄りに複合ひび(コンビネーションブレイイク)です。

スペーシア中央付近のひび、修理前の写真

中央付近に出来たひび割れ

1ヶ月半ほど前に高速道路で飛び石を被弾してしまい、ひび割れが出いてしまったそうです。飛んで来た石をよけられれば良いんですけど・・・

スペーシア中央付近のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

衝撃点部を整えて除湿工程を行ってからガラスリペア開始です。素直にレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入ってキレイに直りました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・フリード、以前はデントリペアでご来店いただいた事がありましたが、今回は運転出来前に出来たひび割れのガラスリペアです。

フリード運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来たひび割れ

ひびの大きさからすると衝撃点が大きめで、すぐ脇にこすったチッピングがあります。衝撃点部分と繋がってそうな位置。

こちらも衝撃点部を整えて、除湿を行ってからガラスリペア開始です。レジンを注入する工程で、器具とガラスの接地面から少し洩れ気味です。

フリード運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

丸いシールの大きさギリギリだったのでそうなったように思いますが、そのままリペアを続けられるレベルです。

何とかこちらもキレイにリペア出来ました。仕上げ後に確認してみると、衝撃点以外に表面までひびが達している所が有り、そこから漏れ出て来たようです。

オーナー様には満足していただけました、ご依頼ありがとうございました。

最後にトヨタ・プリウス、夕方ご来店いただきました。

プリウス運転席前のひび、修理前の写真

運転席前上に出来たひび割れ

運転席前の上部に星型ひび(スターブレイク)です。見た感じレジンが入り難そうなひび割れです。

あらかじめひびに加工を施してからのガラスリペアです。しっかり真空してレジンを注入!

プリウス運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

無時隅々までにレジンが入ってキレイにガラスリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ヤマハ・SR400です。

運転席前に出来た大きめの複合ひび

こんにちは、今日はダイハツ・ムーヴのオーナー様にご来店いただきました。

飛び石を被弾してしまい、運転席前に大きめの複合ひび(コンビネーションブレイイク)が出来てしまいました。

ムーヴ運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に大きめの複合ひび(コンビネーションブレイイク)!!

放置してひびが延びてしまったら困るので、出来るだけ早くガラスリペアしたいとの事でした。

お電話で問い合わせをいただいてご来店いただきました。拝見すると、運転席前に結構大きめで複雑な割れ方をした複合ひびです。

衝撃点も結構大きめなので、当たった石も大きかったのではないか?と想像します。衝撃点を整えてからガラスリペア開始。

ムーヴ運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

先端部分までレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入り切るまで少し時間は掛かりましたが、無事キレイにガラスリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、スズキ・ハスラーです。

運転席前上部に出来たひび割れ2つ

こんにちは、今日はフィアット500・アバルトのオーナー様にご来店いただきました。

先日メールで問い合わせをいただいて、本日朝一番でお越しいただきました。先週の中ごろに一般道を走行中に飛び石を指弾してしまったそうで、運転席前の上部に2つのひび。

アバルト運転席前のひび、修理前の写真

運転席前の上に出来てしまった複合ひび2つ

前には大きな車は走っていなかったらしく、反対車線にダンプが走っていたそうです。反対車線から飛んでくると言う事をお客様からたまに聞きます。

複合ひびが2つ縦に並んでいて、一見繋がってるのかな?と思ったけど繋がっては無かった。

ひび内の除湿をして上のひびからガラスリペア開始、結果的にこちらのひびは、一本なかなかレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入らない所が有ったけど何とか。

アバルト運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

下側のひびは素直にガラスリペア出来ました。両方無事ガラスリペア出来て、オーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、BMWミニクーパーです。

運転席前に出来た複合ひび

こんにちは、今日はスズキ・スペーシアのオーナー様にご来店いただきました。

昨年末に運転席前に飛び石を被弾してしまい、複合ひび(コンビネーションブレイイク)が出来てしまいました。

スペーシア運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た複合ひび

先日、ガラスリペアの可否とお見積もりのご相談をいただいて、本日ガラスリペアとなりました。

衝撃点周りは結構複雑な割れ方をしてます。衝撃点部分を整えて、過熱除湿してからガラスリペア開始です。

スペーシア運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

しっかり真空して無事レジンが浸透しました。複雑な割れ方なのでその分痕も分かりやすいです。

オーナー様には満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ルノー・ルーテシアです。