先日お電話でお問い合わせをいただき、本日ご来店いただきましたのは、ホンダ・ステップワゴンのオーナー様。

中央付近にチッピング(表面の欠け)が出来てしまい、白い点が見えるので少しでも軽減出来ないか?と言うご相談です。

表面の欠け(チッピング)は、即ガラスリペアが必要な状況ではないですが、オーナー様のご希望でガラスリペアを施工します。

普通のひび割れと同じ修理工程で作業を進めます。無事チッピングがが埋まりました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
先日お電話でお問い合わせをいただき、本日ご来店いただきましたのは、ホンダ・ステップワゴンのオーナー様。
中央付近にチッピング(表面の欠け)が出来てしまい、白い点が見えるので少しでも軽減出来ないか?と言うご相談です。
表面の欠け(チッピング)は、即ガラスリペアが必要な状況ではないですが、オーナー様のご希望でガラスリペアを施工します。
普通のひび割れと同じ修理工程で作業を進めます。無事チッピングがが埋まりました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
所沢市内よりお越しいただきました、ホンダ・ステップワゴンのオーナー様、1週間ほど前に飛び石を被弾して、助手席側にひび割れが出来てしまいました。
先日お電話でご相談をいただき、本日ガラスリペアとなりました。
衝撃点が大き目のひび割れで、複合型のひび(コンビネーションブレイク)です。洗車をした時に気が付いたそうです。
洗車の際に撥水効果がある液体をかけたそうなので、ひび内をアルコールで洗浄してからのガラスリペアです。
衝撃点が大きかったので、ガラスリペア自体は難なくすんなりと出来ました。キレイに治って、オーナー様には喜んでいただけました。
お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
6月中には、たくさんガラスリペアのご相談・ご依頼をいただき誠にありがとうございました。
今週の頭辺りに、高速道路を走行中に飛び石を被弾して、運転席前に複合型ひび(コンビネーションブレイク)が出来てしまいました。
先日お電話で問合せをいただいて、本日ご来店となりました。
割と大き目のひび割れで、割れ方も複雑です。衝撃点のすぐ上の所に楕円状のひび割れが出来ていて、そのひびはガラスの表面にまで出て来てました。
一度ひびをレジン(ガラスリペア用樹脂)で覆ってから少し加工をしてガラスリペア開始です。
レジンは素直に入ってくれて、結果キレイにリペア出来ました。
こんなにキレイに直るとは思ってなかったと言うオーナー様、大満足の仕上がりでした。
同時に、ミラーコートの施工もしました。お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。
今日のガラスリペアは、2台とも同じような場所でした。
先ずはステップワゴン、助手席前の端上部に半目玉状のひび割れ、ここ2~3日の間に出来たひび割れ。
他県からのご来店ですが、たまたまうちの近所に用があったみたいです。それでもうちに来てくださると言う事はとっても有りがたい事です。
ひび割れ自体はわりと小さなもので、ちょっとだけヒゲの用なひびが延びてます。一本見えにくいですが、真ん中辺りから横向きにもあります。
しっかり真空してしっかりレジン(ガラスリペア用樹脂)が浸透すればガラスリペア完了です。
キレイにリペア出来て、表側からは分からないくらいになって、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。
もう一件はダイハツ・ブーンのオーナー様。都内からのご来店でした。
こちらは10日ほど前に出来たひび割れで、やはり助手席前の端、スターブレイク(星型のひび)で、四方八方にに延びてしまいそうなひびです。
メイン?の衝撃点の周りにチッピングキズが複数あり、珍しいひびのでき方の様に思います。
このままですと、ガラスの表面が凸凹してしまって機会が密着しなくなるので、少し加工を施してからのガラスリペアです。
ひびの入り方が複雑なのか、なかなかレジンが浸透しないひびがあり、その分時間がかかりましたが最終的には無事リペア出来ました。
お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。