中央付近に出来た複合ひび

あけましておめでとうございます!!2022年もよろしくお願いいたします。今年も皆様のお力になります。

今日はBMWのオーナー様にご来店いただきました。昨年末に飛び石が当たってひび割れが出来てしまったという事です。

BMW中央付近のひび、修理前の写真

中央付近に出来た複合ひび

あまり大きくないひびですが、複合型のひび割れです。衝撃点部分はひびのわりには大きく欠けてしまってます。

衝撃点部分を整えてからガラスリペア開始です。ひび内をしっかり真空してからレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入しましす。

BMW中央付近のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

レジンが素直に入ってくれてキレイにガラスリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけて何よりです。

ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、マツダ・ロードスターです。

飛び石でひび割れが3つ!!!

こんにちは、今日はコルベットのオーナー様にご来店いただきました。

昨日夕方、高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまい、運転席側の中央寄りにひび割れが3つ繋がって出来てしまいました。

コルベット運転席側のひび割れ、修理前の写真

運転席前に3連のひび割れ!!

ひびが出来て直ぐにお電話をいただいて、本日「ガラスリペア」となりました。衝撃点が3つありそれぞれのところにひび割れが出来ています、どれだけ大きな物が当たったのだろう?

ひび同士が繋がって見えますが、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が一ヶ所から全部のひびに入るとは限りません。

何処から最初に始めようか??と考えて、向かって右のひびから始める事にしました。他の2つのひびの衝撃点は一度埋めてから開始。

この部分はわりと素直にレジンが入ってくれましたが、残った放射状のひびがこれがなかなか曲者でした。

コルベット運転席側のひび割れ、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

放射状のひびの中の上下に延びてるひびにレジンが入らずかなり難儀しました。いろいろ試しながら、予定していた時間より1時間以上長くなってしまいました。

が、無事に全部のひび割れのガラスリペアが出来ました。オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

高速道路で被弾、助手席前にひび割れ

こんにちは、今日はミツビシ・デリカD2のオーナー様にご来店いただきました。

今日高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまい、ひび割れが出来てしまいました。高速道路を降りて直ぐにお電話をいただいて、ご来店いただきました。

D2助手席前のひび、修理前の写真

助手席前に出来たひび割れ

こちらの方には用事があって来たようですが、その道中に飛び石を被弾してしまいネットで検索してたまたま近かった当店にご相談をいただきました。

助手席の前に複合ひび(コンビネーションブレイク)です。水分等の侵入は無いようなので、衝撃点部分を整えてからガラスリペア開始。

D2助手席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

しっかり真空して、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入、素直にレジンが入ってキレイにガラスリペア出来ました。

オーナー様には満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前のひび割れ

こんにちは、今日はホンダ・オデッセイのオーナー様にご来店いただきました。

1週間ほど前に高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまい、運転席前に複合ひび(コンビネーションブレイク)が出来てしまいました。

オデッセイ運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た複合ひび(コンビネーションブレイク)

先週中ごろにお問い合せをいただいて、お互いの予定がうまく合わず本日のガラスリペアとなりました。

ひびが出来てから雨には遭遇していないという事で、除湿はせずに衝撃点部分を整えてからガラスリペア開始。

オデッセイ運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

ひび内をしっかり真空して、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入後硬化させて完了です。

無時キレイにガラスリペア出来て、オーナー様には満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席前にひび割れ

気付いてこんにちは、今日はトヨタ・スペードのオーナー様にご来店いただきました。

今日助手席前にひび割れが有る事に気付いて、ひびが延びてしまう前に修理をと言う事でご相談をいただきました。

スペード助手席前のひび、修理前の写真

助手席前に出来たひび割れ

拝見すると助手席前のやや下に星形ひび(スターブレイク)が出来てます。直ぐ上にはチッピングも、ひびをよく見ると向かって右に延びてるひびの先端から下に向かって少しひびが出てました。

そのままお預かりしてガラスリペア開始、衝撃点部分を整えてからしっかり真空してレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入。

スペード助手席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

無時キレイにガラスリペア出来ました。オーナー様は初めてのガラスリペアだったそうですが満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、トヨタ・アルファードです。