チッピングとスターブレイク

今日もガラスリペア(ウィンドリペア)のご依頼をありがとうございました。

朝一番で清瀬市よりノアのオーナー様、前回リペア部の修復とチッピングのリペアをしました。

ノアのチッピング写真

ノアのガラスリペア

ありがとうございました。

午後には戸田市よりフォレスターのオーナー様、昨日被弾してしまったそうです。

フォレスタースターブレイクの写真

フォレスターのスターブレイク

中央部付近のスターブレイクのリペアしました。

ありがとうございました。

助手席側に星型のひび

たぶん高速走行中に飛び石を被弾してしまった・・・というハイエースのオーナー様。

日高市よりご依頼いただきました。

トランスポーターとして使っているそうで、普段は別のお車に乗っているそうです。

ハイエース星型キズ、修理前の写真!

星型のひび、伸びそう・・・

今回はチョット運が悪かったかなぁ。

ガラスの端にも近いところなので、早めにリペアをしておいた方が無難だと思います。

衝撃点が小さいひびでしたが、実はヒビと衝撃点が繋がっておらず、強制的に繋げてあげてのリペアとなりました。

ハイエース星型キズ、修理後の写真!!

キレイに直りました(^.^)

隅々までレジン(ガラスリペア用樹脂)が入り、無事リペア完了しました。

近くに少し大きめの表面の欠けがあり、同時にリペアしました。

お力になれて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

いつひびが出来たのか?

3月もたくさんガラスリペア(ウィンドリペア)のご相談、ご依頼をいただきましてありがとうございました。

気が付いたらフロントガラスにひびがありました。

昨日ご相談をいただいて、本日朝一番でお越しいただきました所沢市内にお住いのセレナのオーナー様です。

フロントガラスの中央付近の上部、星型キズ(スターブレイク)です、4方向にひびが延びてます。

セレナフロントガラスのスターブレイク、修理前の写真!

フロントガラス中央付近に星型キズ

いつものようにひび内の空気を抜きレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入しようとリペアを進めていましたがレジンが入らず・・・、衝撃点とひびが繋がってなかったんです。珍しいひびの入り方です。

強制的に衝撃点とひびを繋げてあげてから通常のリペアを再開です。

セレナフロントガラスのスターブレイク、修理後の写真!!

ひびはキレイに直りました!

今度は順調にリペアが進みきれいに直りました。

強度も格段にアップしましたので、安心してお乗りください。喜んでいただけて何よりです。

ご依頼ありがとうございました。

飛び石キズはガラスリペアがおすすめ!

星型キズと複合キズをガラスリペア(ウィンドリペア)しました。

ご自宅の近くのお店で、ことごとく断られてしまったというエクストレイルのオーナー様、相模原市よりお越しいただきました。遠いところお越しいただき感謝です。

エクストレイルのスターブレイク、修理前の写真!

フロントガラス下部に星型キズ

丁度ワイパーの下の部分、ワイパーで隠れるところに出来た星型キズ(スターブレイク)、よ~く見ると衝撃点の欠けが無い?そうなんです、表面の割れが無いのです、ガラスの内部で星型キズが出来てました。こういう割れ方を見るのは初めてです。

色々とリスクをご説明してからリペア開始です。まずはスターブレイクの中心付近を少し掘って、そこからそれぞれのひびと繋がるように新たなひびを作ります。

エクストレイルのスターブレイク、修理後の写真!!

キレイに直りました(^.^)

ひびの半分が黒いセラミック部分にかかっていてチョット難儀するパターンです。

慎重にレジンの入り具合を確認しながら、いつもより少し時間はかかりましたがばっちりリペア出来ました。これで安心してお乗りいただけます。

ご依頼ありがとうございました。

もう一台は複合キズ(コンビネーションブレイク)です。

飯能市よりお越しいただきましたのは、ダイハツ・アトレーのオーナー様。

昨日一般道を走っている時にどうやら被弾してしまったそうです。チョット音がしたくらいに感じて何が起きたのか良く分からなかったのですが、よくよく見るとガラスにひびが・・・

アトレーのコンビネーションブレイク、修理前の写真!

助手席側に大き目のひび・・・

飛び石でガラスにひびが出来るのは初めての経験だそうで、いろいろ検索して当店にお越しいただきました。

ひび自体は複雑な割れ方で大き目です。こういう割れ方をしていると比較的レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入りやすいように思います。

アトレーのコンビネーションブレイク、修理後の写真!!

細かいひびの痕が残りますが、バッチリリペア完了!

衝撃点付近は細かなひびが多いので、リペア後もわりと修理痕が分かり易いですがきっちりリペア出来ておりますのでご安心ください。

車検の時も心配ないと思います。

ご依頼ありがとうございました。

ガラスリペアの日・・・

今日はガラスリペア(ウィンドリペア)の日でした。

午前中はモビリオのオーナー様にご来店いただきました。

ルームミラーのすぐ下あたりにコンビネーションブレイク、衝撃点も大きくヒビも大き目でした。

モビリオスパイクの写真

コンビネーションブレイク

訳あってリペアが難しい状況でしたが、何とか形になりました。

ご依頼ありがとうございました。

午後にはシルフィーのオーナー様、先月被弾してしまったそうです。

助手席側のAピラー近くに星型キズ(スターブレイク)、ガラスの端に近いので伸びが怖い場所ですね。

ブルーバードシルフィーの写真

スターブレイク

こちらは素直にレジン(リペア用樹脂)が入り無事リペアできました。

ご依頼ありがとうございました。

夕方には仕事帰りに寄っていただきましたカムリのオーナー様。おみやげをいただき、ありがとうございます。後でゆっくりいただきます。

カムリの写真

チッピング

昨年の夏ころにチッピングの修理をしたのですが、そこが剥がれてまして修復しました。

助手席側にも小さなチッピングがあり、そこも一応処置いたしました。

ご来店ありがとうございました。