運転席前に出来た星型ひび(スターブレイク)

昨日飛び石を被弾して、運転席前に星型ひび(スターブレイク)が出来てしまった、パサートのオーナー様です。

パサート運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来てしまった星型ひび

夕方ご来店で、お見積りをしてそのままガラスリペアを施工しました。

運転席の目の前で、運転していても視界に入って気になって仕方ない状態。

パサート運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイに直りました!

完全にひびが消えてなくなるわけではないですが、しっかりとガラスリペアを施して本来の目的である、ひびが今以上に延びてしまわないようにします。

放射状に延びたひびで衝撃点が小さかったので、レジン(ガラスリペア用樹脂)の入り方はゆっくりでしたが、キレイに直りました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様

キレイに直してくれてありがとう!

オーナー様は、フロントガラスにひびが入ったのは初めて!と仰ってましたが、初ガラスリペアで喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

フロントガラス中央付近の複合型ひび割れ

フロントガラスの中央付近に飛び石によるひび割れが出来てしまったと言う事でご相談をいただき、ご来店いただきました。

東京都内からわざわざお越しいただいたのはステップワゴンのオーナー様、感謝です!!

ステップワゴン中央付近のひび、修理前の写真

中央に複合型ひび割れ

3週間位前に出来たひびらしいですが、しっかりテープを貼っといてくれたおかげでキレイな状態でした。

衝撃点が少し大きめでちょっと複雑な割れかたをしている複合型ひび割れです。

ステップワゴン中央付近のひび、修理後写真

キレイにガラスリペア出来ました!!

保険を使ってフロントガラスの交換も考えていたそうですが、交換してもまた飛び石が当たれば割れてしまう可能性もあるので、ガラスリペアで対応できる内はガラスリペアを施すのがベストだと思います。

大きめのひび割れでしたが、キレイにリペア出来喜んでいただけました。遠い所ご依頼ありがとうございました。リペア後の写真はWeb上はNGという事で、店内に貼らせていただきました!

運転席前の大きなひび割れ、対向車だったかな?

今日は新座市よりハイゼットのオーナー様にご来店いただきました。40年車に乗ってるけど、ひび割れが出来たのは初めてだそうです。

ハイゼット運転席前のひび、修理前の写真

運転席前のひび割れ

2月ほど前に運転席前に飛び石を被弾してしまい、大き目のひび割れが出来てしまったのですが、知人に言われて瞬間接着剤を入れてしまったようです。良く見るとひびが2つあります。

瞬間接着剤を流し込んでも決して直る事はないので絶対にやらないで下さい、後で修理不可能になるかもしれません。接着剤を付ける前に、ご相談ください!!

ハイゼット運転席前のひび、修理後の写真

無事にガラスリペア出来ました。

今回は何処まで接着剤が入っているのか分かりませんでしたが、衝撃点の部分をドリルで削ってひびの中まで加工をしてリペアをしました。

幸いあまり深くまで入り込んでいなかったようで、ひびにはレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が浸透してくれました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様

無事に治ってホッとしました!

衝撃点付近は少しくもった感じがありますが、上手くリペア出来たと思います。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ホンダ・ライフです!

ストレートとパーシャルとコンビネーションとスターのガラスリペア

今日は朝からガラスリペアのご依頼をたくさんいただきました。

Nワゴン直線状のひび、修理前の写真

直線状のひびが・・・

先ずは入間市よりNワゴンのオーナー様。10日ほど前に飛び石を被弾してしまい、Dラーに相談に行ったけど他でガラスリペアするようにすすめられて、縁あって当店にご依頼をいただきました。

フロントガラス中央付近にストレートブレイク(直線状のひび)です。

Nワゴン直線状のひび、修理後の写真

ガラスリペア完了です。

今にも延びてしまいそうなひびですが、出来てからは育っていないみたいなのでひとまず安心。

ひびに少し加工を施してのリペアです、レジン(ガラスリペア用樹脂)が隅々までしっかり浸透して、キレイにガラスリペア完了です。

満足のオーナー様

満足です!

奥様とご一緒のご来店でしたが写真はご主人のみでした。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は所沢市内よりムーヴのオーナー様、今回で2度目のご依頼です。前回は先月のあたまでした。高速を使う機会が多くて飛び石には良く当たるそうですが、あまりひびは出来て欲しくない・・・。

ムーヴ運転席前のひび、修理前の写真

運転席前にひび割れが出来ました!

今回は運転席前に小さめのパーシャルブレイク(半目玉状のひび)です。

ムーヴ運転席前のひび、修理後の写真

結構分からなくなりました

こういう感じの小さいひびは、レジンがなかなか入らない事がありますが、このひびの場合はそうではなかったです。

ご満悦のオーナー様

今回もキレイに直って良かった!

あまりお世話にはなりたくないですけど、またひびが出来た時には来ますのでお願いします!と、リペア後には笑顔になっていただけました。

ご依頼ありがとうございました。

次は板橋区よりハイエースのオーナー様、3日くらい前に飛び石を被弾して出来てしまったひびは、コンビネーションブレイク(複合型のひび)です。

ハイエース助手席側のひび、修理前の写真

助手席側上部のひび

助手席側上部のひびですが、ガラスのかなり端に近い所です。

ハイエース助手席側のひび、修理後の写真

キレイに直った!

端までひびが走らなくて良かったです!端まで延びてしまうと車検に通らなくなってしまうかもですから。

結構高い位置のひび割れだったので、脚立を使ってのリペア作業です。

満足のオーナー様

キレイに直って良かったよ!

こちらのひびも素直に直ってくれました。遠い所ご来店ありがとうございました。

満足していただけて何よりです。

最後に和光市よりお越しいただいたのは、中央付近に出来たスターブレイク(星型のひび)、車は非公開でという事です。

中央付近のひび、修理前の写真

中央付近のひび

こちらも10日ほど前に出来たひびです。ひびが出来てからは進行はしていないと仰っていたので、ガラスリペアもすんなり出来るかもと一瞬思いました。

衝撃点は小さめに見たのですが、拡大してみたら周りが欠け落ちていて、元々見えていたのより倍くらいの範囲になりました。

中央付近のひび、修理後の写真

キレイに直って良かった!

欠け部分の足付(レジンの密着を良くする加工)をしてからリペア開始。

ひびの入り方が見た目より複雑だったのか、レジンが浸透したのかどうなのかが分かり難かったです。

しっかりとレジンが浸透したことを確認をして、ガラスリペア完了です。

満足していただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ハーレーローライダーとルノートゥインゴでした!

運転席前に40cm程の長~いひび

今日は西東京市よりニッサンマーチのオーナー様のご来店です。

昨日高速道路で飛び石を被弾して、運転席前に15cm程のひびが出来てしまったそうですが、今朝には約倍以上に延びてしまったそうです。

マーチ運転席前の長~いひび、修理前の写真

運転席前に長~いひび

運転席の前なのでとても気になる存在ですが、フロントガラスを交換すると高額になるし、かと言って車検までまだ一年あるし・・・

こんな時は、ガラスリペアをおすすめします。フロントガラスを交換しても、次の車検までまた同じように飛び石を被弾する可能性があり、長~いひびになってしまう事も有り得るからです。

マーチ運転席前の長~いひび、修理後の写真

無事リペア完了です!

今回もガラスリペアで対応することになりました。長~いひびのリペアの場合はひびが延びないように先端部に1つひびを作って繋げて延びないような加工を施します。

実はそのひびを作る際に更にひびが延びてしまうリスクもあります。

レジン(ガラスリペア用樹脂)がしっかり浸透して無事リペア出来ました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ヤマハTW200のタンクのへこみです!