フロントガラス中央付近にひび割れ

昨日お電話をいただいて本日ご来店いただきましたのは、東村山市よりN BOXのオーナー様です。

フロントガラスの中央付近に飛び石を被弾してしまい、半目玉状のひび割れが出来てしまいました。

N BOXフロントガラスのひび2つ、修理前の写真

気が付けば2ヶ所にひび割れが・・・

お車を拝見してみると、運転席の前右端の所にも直線状のひび割れがあり、急きょ追加でガラスリペアをする事になりました。

中央付近のひび割れは衝撃点が縦長状、特に問題なくキレイにガラスリペア完了しました。

もう一ヶ所は、黒くなっている所に掛かっていたので、ミラーを上手く使えず機械を感で取り付けてのリペア作業です。

N BOXフロントガラスのひび2つ、修理後の写真

2つともキレイにガラスリペア完了です!

ここも上手いこと位置が決まり、レジン(ガラスリペア用の樹脂)の入りはゆっくりでしたが、無事隅々まで浸透しました。

オーナー様は、ひび割れが今以上に延びてしまう事を心配されてましたが、しっかりガラスリペア出来ましたので、安心してお乗りいただけます。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

長くなってしまったフロントガラスのひび割れ!!

一般道を走行中に、対向車線から飛び石が飛んで来て長~いひび割れが出来てしまったと言う事で、ガラスリペアのご依頼は青梅市よりヴォクシーのオーナー様です。

本日荒天の中ご来店いただきありがとうございました。40cm程の長~いひびです。

ヴォクシー、ロングクラック修理前の写真

運転席側に40cmのロングクラック!

ひびの中には水分がしっかり侵入していたので、先ずはその水分除去からスタート!

長~いひびの場合、修理中にひびが更に延びてしまうリスクが高いですが、他にも通常のガラスリペアとは違う事柄もあり、了解をいただいてのガラスリペアです。

ヴォクシー、ロングクラック修理後の写真

無事キレイにリペア出来ました。

長~いひびの先端部にもう一つひびを作って、ひび同士をぶつけてひびが延びないような加工を施します。この時が一番ひびが延びてしまうリスクが高いです。今回は大丈夫でした!

あとはひび内にロングクラック用レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を浸透させればOK。

長~いひびが直って喜ぶオーナー様

長~ひびが直って一安心!

無事リペア完了しました!今回はオーナー様のご意向で、車検には通らなくても良いと言う事でガラスリペアしましたが、車検を通したばかりで次まで時間があると言う方は、フロントガラス交換ではなくガラスリペアをお試しください。フロントガラスを交換しても、次の車検までにまたひび割れてしまう可能性があります。

ご依頼ありがとうございました。今日のデントリペアはレクサスNX300hです!!

運転席前上側に大きめの星型ひび(スターブレイク)!

先日高速道路を走行中に、飛び石を被弾してしまい運転席前上部に星型ひびが出来てしまいました。

ナビゲーター運転席上のひび、修理前の写真

運転席前上のひび

ひび割れてしまった翌日にお電話で相談をいただいて、本日ご来店いただきました。

お車を拝見してみるとひび割れは結構大きめでした。ガラスの淵に割と近いので延びてしまうのが少し心配のひびでした。

ナビゲーター運転席前上のひび、修理後の写真

キレイに直りました!

ひび部分にはテープを貼ってくれていたので、キレイな状態のままでガラスリペアし易かったです。

レジン(ガラスリペア用樹脂)がひび隅々までしっかり浸透したので、安心してお乗りいただけます。

ガラスリペア後にご満悦のオーナー様

外から見るとほとんど分からないレベルですね!

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ランサーエボリューションです。

24年で初めてフロントガラスのひび割れ

今日は、わざわざ千葉県からお越しいただきました。R32 スカイラインのオーナー様、24年間で初めて飛び石でフロントガラスにひび割れが出来てしまったそうです。

スカイライン助手席側のひび、修理前の写真

助手席側に大きめのひび割れ

昨日、高速道路で前の車が段差を通り越したタイミングで被弾、かなり大きな音でビックリしたそうです。

ひび割れは助手席側の中央よりで、衝撃点が結構大きく、中心付近は結構砕けてる感じでした。後でわかったんですが、衝撃点のすぐ近くは、表面までひびが達している所もありました。

スカイライン助手席側のひび、修理後の写真

キレイにガラスリペア完了!!

こういう割れ方をしていると、レジン(ガラスリペア用樹脂)が比較的入りやすい傾向にあると思いますが、このひびはそうではなかったです。

一本だけ入りが悪いひびがあり、外から見ただけではなぜなのかが分かりません、が、ひびの周りを少しずついじってあげて何とか浸透しました。

ガラスリペア後にご満悦!

ここまで来て良かった!!

予想よりキレイに直ったと、喜んでもらえました。遠くから来ていただいた甲斐がありました。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、トヨタ・オーリスとトヨタ・ランドクルーザー70です。

運転席前に大き目の複合型ひび(コンビネーションブレイク)

運転席前に出来た大き目の複合型ひび(コンビネーションブレイク)の、ガラスリペアのご依頼でご来店いただきました。

セレナ運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に大きめのひび割れが・・・

川越市よりセレナのオーナー様です。複合ひびの近くには、チッピングが複数ありましたが、どんな物が当たったんでしょう?

ひびは衝撃点が大き目です。このまま長く伸びなくて良かったと思います。

3週間位経っているそうですが、ひび自体はキレイな状態でした。

セレナ運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア完了です!!

しっかり真空してレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)をひびの隅々まで浸透させてガラスリペアは終了です。

キレイにリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。