チッピング(表面の欠け)とパーシャルブレイク(半目玉状のひび)

少し大きめのチッピング(表面の欠け)とパーシャルブレイク(半目玉状のひび)のガラスリペアでした。

先ずは西東京市よりムラーノのオーナー様、助手席側上部に少し大きめのチッピングでした。

ムラーノ助手席側のチッピング、修理前の写真

助手席側にチッピング

拡大してみるとひびも少し見えました。当店では、チッピングでも通常のガラスリペアと同じ工程で作業をしますので安心していただけます。

ムラーノ助手席側のチッピング、修理後の写真

キレイに仕上がりました。

1つずつ確実にリペアして、キレイに仕上がりました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様

キレイになって良かった!

オーナー様には喜んで貰うことが出来ました。チッピングでお悩みの方、お気軽にご相談ください。

一緒に、右リアドアのデントリペアのご依頼もいただきました。こちら!

お次はさいたま市よりスイフトのオーナー様、朝ご来店いただいたのですが、先客様と重なってしまったので時間を調整していただきました。

スイフト運転席前のひび、修理前の写真

運転席前にパーシャル

こちらは運転席前にパーシャルブレイク(半目玉状のひび)にひげが生えたようなひび。

しっかりと真空して、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を浸透させて、キレイに仕上がりました。

スイフト運転席前のひび、修理後の写真

キレイに仕上がりました。

ガラスリペアの事は、友人から聞いて知ったそうで、お店を探して縁あって当店にご来店いただきました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様

キレイに直してくれて良かった!!

仕上がりには大変満足してくれて、嬉しく思います。お役に立てて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはムラーノのドアでした!

アウディとベンツのガラスリペアの日!!

今日は、アウディとベンツのガラスリペアの日でした。

先ずは羽村市よりアウディTTのオーナー様、運転席前の上部にチッピング(表面の欠け)が2つ。

アウディTTチッピング、修理前の写真

運転席前上部にチッピングが2つ

運転中に視界に入って邪魔になるという事で、ガラスリペアのご依頼をいただきました。

アウディTTチッピング、修理後の写真

無事キレイに直りました!!

表面の欠け(チッピング)は、そのままの状態でもひびが延びてしまう恐れがほぼないと思います。が、運転に集中できないようなときは、ご相談ください。ガラスリペアでスッキリ解決できます。

2ヶ所のチッピングを、通常のガラスリペアと同じ工程でリペアします。

ガラスのキズが直って良かったオーナー様

気になるチッピングが直って良かったです!!

キズの状態のままより、少し透明感が増して視界がスッキリします。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、西東京市よりベンツのオーナー様、助手席側前下に複合ひび(コンビネーションブレイク)です。

ベンツ助手席前のひび、修理前の写真

助手席前の複合ひび

物凄い音がして、一瞬何が起こったのか???タイヤがパンクでもしたのか?という感じだったそうです。

良く見れば、フロントガラスにひび割れが出来ていました。

このままで、ひびが延びてしまって困らない様にガラスリペアのご依頼でした。

ベンツ助手席前のひび、修理後の写真

ひびが直って良かった!

ひび内をしっかり真空して、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を隅々まで注入して、ガラスリペア完了です。

これで安心してドライブを愉しめます!ご依頼ありがとうございました。

お次は、羽村市よりアウディのオーナー様、ルームミラー付近に半目玉状のひび(パーシャルブレイク)が出来てしまいました。

アウディA4中央付近のひび、修理前の写真

ルームミラー付近のひび

あまり大きなひび割れではないですけど、やっぱり延びてしまっては困るのでガラスリペアをする事に。

水分が入り込んだかもしれないという事でしたので、先ずはひび内の除湿から。

アウディA4中央付近のひび、修理後の写真

無事完了!

アルコールをひび内に浸み込ませて、それを蒸発させることで水分を一緒に蒸発させる仕組みです。

小さなひびですが、レジンの入り方はゆっくりでした。

ひびが直って喜ぶオーナー様

ひびが直って安心!

スッキリ、キレイにリペア出来て、オーナー様にも喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

お仕舞には、飯能市よりベンツのオーナー様、助手席前下部の端に複合型ひび(コンビネーションブレイク)と星形ひび(スターブレイク)の2つのひび。

ベンツ助手席前のひび、修理前の写真

助手席前に出来た2つのひび

上側のひびは、変な曲がり方をしたひびがあり、どっちからリペアしようか悩みましたが、まずは下側のひびを塞いで上のひびからリペア。

このひびもしっかり真空してじっくりレジンを注入することで、変な曲がり方をしたひびにもしっかり入り込みました。

ベンツE350助手席前のひび、修理後の写真

直って良かった~~ほっ!

その後下側のひびをリペア。こちらも一本入り難いひびがありましたが、何とか隅々までレジンが浸透しました。

キレイに直って、オーナー様にも喜んでいただけました。

ご依頼、ありがとうございました。

 

今朝雨の高速道路で飛び石を被弾・・・

今朝雨の中高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまい、フロントガラス中央付近に半目玉状のひび割れ(パーシャルブレイク)が出来てしまいました。

ひびが出来て即お電話をいただいて、午後にガラスリペアのご来店いただきました。

ハイゼットトラック、フロントガラスのひび、修理前の写真

飛び石が・・・

4度目のご依頼ですが、毎回お車が違います。会社をやられていて色んなお車を所有しているようです。

今日はハイゼットトラック、雨天時にひび割れが出来たという事で、ひび内の除湿から始まりました。

ハイゼットトラックフロントガラスのひび、修理後の写真

無事完了です!!(^.^)

良く見ると、半目玉状のひびの中にもう一つ一回り小さい半目玉状のひびがあるような感じでした。

しっかり真空して、レジン(ガラスリペア用樹脂)をを浸透させれば完了です。

無事キレイに修理が出来ました、これで安心してお乗りいただけます。毎度のご依頼ありがとうございます。

今日のデントリペアはCX-3のルーフでした。

助手席側のひびとピットフィラーの剥がれ・・・

フロントガラスに飛び石を被弾してしまい、助手席側にひび割れが出来てしまったベンツE350のオーナー様、東京都内からご来店いただきました。

約一年半ほど前に一度ガラスリペアでのご来店があり、今回再度ご依頼をいただきました。また声をかけていただき、ありがとうございます。

ベンツE350助手席側のひび、修理前の写真

助手席側にひび割れ

今回は衝撃点が小さなパーシャルブレイク(半目玉状のひび)でした。直線ひびに近い形をしていて、見ためはレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入り難そうな感じでした。

ベンツE350助手席側のひび、修理後の写真

ガラスリペア完了!!

リペアを開始してみると、やはり素直には入らず20分かけてゆっくり浸透させました。

ゆっくりレジンを浸透させた事と、ひび部にテープを貼っておいてくれた事でひびがキレイな状態だったので、仕上がりもキレイになりました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイになって良かった!!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件は八潮市よりセレナのオーナー様、高速で位置が飛んできてバシッ!とすごい音が・・・音がした方を見るとガラスにキズが・・・。

セレナ表面の欠け、修理前の写真

中央付近下部に出来た・・・

お車を拝見してみると、キズの所は一度ガラスリペアを施してある所でピットフィラー(衝撃点部を埋めるレジン)が剥がれてました。

セレナ表面の欠け、修理後の写真

キレイに修復できました!!

偶然リペア痕の所に当たったのか?ギラギラして気になるのでギラギラ感をなくしてほしいというご依頼でした。

一部分が剥がれているので、一度埋めてあるピットフィラーを全部ドリルで剥がしてから再度埋め直し作業です。

ガラスリペア後に喜ぶセレナのオーナー様の写真

目立たなくなって良かったです!!

無事キレイに埋め直が出来、喜んでいただけました。ご要望に応え出来て何よりでした、ご依頼ありがとうございました。

フロントガラス中央付近に飛び石によるひび割れ、半目玉状のひび

一週間ほど前に高速道路で飛び石を被弾してしまい、フロントガラス中央付近にひび割れが出来てしまいました。

BMWのX3で、車高が結構高いお車なでガラスの中央付近は、なかなか素直に手が届きにくい所です。

BMW X3 中央付近にひび割れ、修理前の写真

フロントガラス中央付近にひび割れが・・・

ひびの形は、半目玉状というよりアイマスクの様な形と言った方がイメージし易いかも・・・

何度か雨にも降られているので、ひび内に水分が侵入している感じがします。

車のシガーライターの様な構造の物でひびに熱を加えて、ひび内の水分を蒸発させます。その後に通常のガラスリペア開始です。

BMW X3 中央付近のひび割れ、修理後の写真

キレイにひび割れ修理完了!!

幸いレジン(ガラスリペア用樹脂)の入りが良く、キレイにリペア完了しました。

こちらもご夫婦で来店していただき、お二人に喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、エクシーガリアフェンダーのへこみです!!